Appearance
HTML記法の基礎
HTMLは「HyperText Markup Language」の略で、Webページを作成するための基本的なマークアップ言語です。
基本構造
HTMLドキュメントの基本構造は以下のようになります:
html
<!DOCTYPE html>
<html>
<head>
<meta charset="UTF-8">
<title>ページタイトル</title>
</head>
<body>
ページの内容
</body>
</html>
主要な要素
見出し
見出しは<h1>
から<h6>
まであります:
html
<h1>見出し1</h1>
<h2>見出し2</h2>
<h3>見出し3</h3>
<h4>見出し4</h4>
<h5>見出し5</h5>
<h6>見出し6</h6>
段落とテキスト
html
<p>これは段落です。</p>
<p>これは別の段落です。</p>
<!-- テキストの装飾 -->
<strong>太字</strong>
<em>斜体</em>
<u>下線</u>
<s>取り消し線</s>
リスト
順序なしリスト(箇条書き):
html
<ul>
<li>項目1</li>
<li>項目2</li>
<li>項目3</li>
</ul>
順序付きリスト(番号付き):
html
<ol>
<li>最初の項目</li>
<li>2番目の項目</li>
<li>3番目の項目</li>
</ol>
リンクと画像
html
<!-- リンク -->
<a href="https://example.com">リンクテキスト</a>
<!-- 画像 -->
<img src="画像のURL" alt="代替テキスト">
テーブル
html
<table>
<tr>
<th>見出し1</th>
<th>見出し2</th>
</tr>
<tr>
<td>データ1</td>
<td>データ2</td>
</tr>
</table>
フォーム要素
html
<form action="/submit" method="post">
<!-- テキスト入力 -->
<input type="text" name="username">
<!-- パスワード入力 -->
<input type="password" name="password">
<!-- チェックボックス -->
<input type="checkbox" name="subscribe">
<!-- ラジオボタン -->
<input type="radio" name="gender" value="male">
<input type="radio" name="gender" value="female">
<!-- セレクトボックス -->
<select name="country">
<option value="jp">日本</option>
<option value="us">アメリカ</option>
</select>
<!-- テキストエリア -->
<textarea name="message"></textarea>
<!-- 送信ボタン -->
<button type="submit">送信</button>
</form>
セマンティック要素
HTML5で導入された意味を持つ要素:
html
<header>ヘッダー部分</header>
<nav>ナビゲーション</nav>
<main>メインコンテンツ</main>
<article>記事</article>
<section>セクション</section>
<aside>サイドバー</aside>
<footer>フッター部分</footer>
スタイルとスクリプト
html
<!-- CSSの追加 -->
<link rel="stylesheet" href="styles.css">
<!-- または内部スタイル -->
<style>
body {
background-color: #f0f0f0;
}
</style>
<!-- JavaScriptの追加 -->
<script src="script.js"></script>
<!-- または内部スクリプト -->
<script>
console.log("Hello, World!");
</script>
重要な属性
class
: 要素のスタイリングやJavaScriptでの選択に使用id
: 要素の一意な識別子style
: インラインスタイルの適用title
: ツールチップとして表示されるテキストdata-*
: カスタムデータ属性
html
<div class="container" id="main" style="color: blue;" title="説明">
<p data-type="text">コンテンツ</p>
</div>
アクセシビリティ
アクセシビリティを考慮したマークアップの例:
html
<!-- ARIA属性の使用 -->
<button aria-label="閉じる" aria-expanded="false">
×
</button>
<!-- フォームのラベル -->
<label for="username">ユーザー名:</label>
<input id="username" type="text" aria-required="true">
HTMLは、Webページの構造を定義する基本的な言語です。CSSと組み合わせてスタイリングを行い、JavaScriptで動的な機能を追加することで、現代的なWebサイトを構築することができます。